心筋梗塞の指標・異常Q波が続く
▼昨年。
一昨年、そして今年も異常Q波
難病の友人の
健康診断結果
心電図の
異常Q波
3年連続
その前は
Q型パターン
2年連続
Q波とは
心電図波形で
心筋の外膜から内膜に壊死が起こると、
その部分の心電図に現れる波形。
心筋梗塞を起こしてから
数時間~12時間にQ波が出現する。
異常Q波とは
心筋梗塞・心筋壊死の指標。
心筋梗塞の約50%に見られる。
正常な場合でも35~40%に見られる。
異常Q波が見られる部分から、
心筋梗塞を起こした部位を知ることが可能。
心筋梗塞を起こして3か月から1年は
心電図に異常Q波が残る。
1年以上経過すると
ほぼ見られなくなる。
他の状況を示すこともある。
(左室肥大など)
ただし、
健康でも体質等により
見られるケースあり。
Q型とは
Q派が著しく大きい場合をQ型という。
心筋梗塞や心筋症など、強い心筋障害で見られる。
(Q型とQパターンが同じなのかがわからなかった・・・
ご存知の方教えてくださいm(_ _"m))
▼心臓が痛いといった昨年の記事
わたしにできるのは調べることくらいです( ;∀;)
本人は相変わらず
ひどい口内炎で
ほぼ食べられないので
自然と体重が落ちてきてます
しかし 以前にも同じことがあり
レミケード投与後に食べられるようになり
あっという間に体重が戻ってしまったので
反動ドカ食いに要注意!
BMI25以下になるまで
ダイエットです
ちなみに現在のBMIは25.5
(6月と同じ・・・)
高血圧・肝脂肪など色々対策として
ダイエットが一番効果的なので・・・!
と人のことは思いつつ
PMSでドカ食いし
一気に2キロ増えたわたしです
・・・たぶんまた戻るから大丈夫!
この2キロはほとんど、水と繊維だと思うから
たぶんそうだと思う!
今日こそ
シャワー浴びないと
えらいことになりそうなので
本日の目標
シャワーあびることです
今日浴びないとたぶん
今後大変・・・
がんばりたいです
参考になるブログはこちらからどうぞ