一昨日
愛うさぎ・むっちゃんの
通院日でした
むっちゃん、7歳10か月、980g(-20)
換毛中です
体重:980g(前回から-20g)
脱水なし
おなか: ガス・問題なし✨
眼:変化なし
心雑音:変化なし、わずか
うさぎ梅毒症状:見られず
爪切りもお願いしました
臼歯(不正咬合)右下少し。
前回は1年以上ぶりの
歯のカットなしでした
今回は残念ですが
ちょっと伸びてました
でも
ずーーーっと伸びてきた
左上は伸びておらず
(これだけでも嬉しい✨)
右下の臼歯が少し
伸びていたので
念のため
カットしていただきました
舌がチクチクしたら
かわいそうだし心配だからね💦
カナチモ効果バツグン!
カナチモ1番刈りを
食べるようになり
長年の臼歯不正咬合に
変化がみられるむっちゃん
そして
カナチモを食べるようになってから
うんぴっぴの色・形・サイズもよくなり
お腹の調子も
ガスがたまっていず
良いのが嬉しいです✨
今後も少しずつ
色々ためしていきたいです
オーツヘイを食べるように!
あたちはるすでぷ (病院でのむっちゃん)
書き忘れていましたが
8月から与えはじめた
オーツヘイ
ずっと食べてくれなかったのが
9月下旬から
急に食べてくれるように
なりました
カナチモほど食いつきませんが
あるといちおう
ちょっと食べてくれる感じです
アメリカ産一番刈りチモシーよりは
少し食いつきがいいです!
むっちゃん
これまで
パセリ・大葉・ラキサトーンなど
最初の1か月くらいは
嫌がっていたのに
あるときから急に
自分から摂取するようになったという
歴史があります
そんな
むむ史があるので
オーツヘイも
食べなくても毎日
少しずつあげてました
むっちゃん
素敵
うさぎさんとの
生活も
あせらず
あきらめず
が大事だと
また1つ
むっちゃんに
教えてもらいました
むっちゃん
ありがとう
あたち ねまぷ
おつかれさま
今日も気温低めですが
むっちゃんは
いいうんぴっぴして
くれてます✨
油断は禁物
人もどうぶつも
大事にしてすごしましょう✨
前回の通院記事
うさぎ(ウサギ)全般 ̄(= ^ x ^ =) ̄ ◀(も~こがトラコミュ画像です♡)