緊急事態宣言下、初の通院
緊急事態宣言が出て以来
初のむっちゃん通院日です
動物病院のサイトを
毎日確認してました
通院における注意
・マスク必須
・飼い主は成人一名で来院
・来院者は、37.5度以上の熱・風邪症状がないこと
・公共交通機関の利用は可能な限り避ける
・順番まで車内・自宅で待機
・動物はケージに入れる
・他の人と可能な限り2メートル以上離れる
難病の友人の車の中で
順番がくるまで待ちました
むっちゃんの診察(7歳4か月)
体重:1000g(前回と同じ)
おなか: 少々ガスあり(問題ない程度)
心雑音:
先生は数回じっくり聴きなおしてくださったのですが
なんと!今回は雑音が聴こえなかったとのこと
嬉しいです
うさぎ梅毒症状:なし
臼歯(不正咬合):
今回も前回同様、いつもの臼歯の伸びは見られませんでした。
ただ 右下の奥歯が少し尖り気味なのでカットしていただきました
また そのあたりから少し出血あり
歯肉炎の可能性あり
(牧草が刺さっても出血するとのこと)
眼:白い点に変化が!
今回最も気になった症状です
ずっと 両目に
白い点が1つずつあったのですが
今回 増えたというか分かれたというか
両目とも白い点が
細かく4つくらいずつに
なったとのことです
むっちゃんは斜頸になった
なごりが微かにあり(首の傾き)
約1年前に駆虫薬を投与され
その前にも投与したことがあります
斜頸の原因の一つである
エンセファリトゾーン
完治する薬は強いので
むっちゃんには使わない方がいいという
先生のお話です
▼2018年7月、エンセファリトゾーン駆虫薬投与(過去ブログ記事)
▼2019年4月、2期目のエンセファリトゾーン駆虫薬投与
目立った症状が出ていなくても
変化があった場合
駆虫薬を投与した方がよいとのことで
3期目の駆虫薬をいただいてきました
前回からちょうど
1年経つし
眼振をおこしてから
1年くらいだから
気になる・・・
お薬は
1日一回
2週間続けてになります
むっちゃんと一緒に
がんばります
「あー病院つかれたでぷぅぅx」
むっちゃん、おつかれさま♪
がんばってくれて
ありがとう♡
通院時の服装と帰宅後の処理
外出時のコーディネート
コットンパーカー(無印良品)
アーミッシュ風ワンピース(Down To Earth)
靴はワークマン
U.L.MONO ショルダーバッグ(モンベル)
帰宅後はとにかくスプレー
靴の表側一面に次亜塩素酸水を
まんべんなくかけ
特に靴の裏は
しっかりかけます
バッグにもかけます
服は
濃度が低めのものを
外側だけ
まんべんなくかけます
バッグは
5分後に
拭き取ります
服はそのまま
乾かし
翌日洗濯します
変色するリスクありますが
しちゃったら仕方ないか
と割り切ってます
みなさま
無理せず御身だいじに
おすごしくださいませ