豪雨により
被災された方々に
お見舞い申し上げます。
また
お亡くなりになられた方々の
ご冥福をお祈り申し上げます。
「近年まれに見る」「観測史上一番」の
気象が珍しくなっています
「観測史上一番」はもしや
毎年更新されているのでは?
と思えてきます
また
竜巻については
子どものころ「オズの魔法使い」の絵本で
家が空に飛ばされているのをみて
怖いけれども
自分には関係ないと思いました
学生時代も
対岸の火事のように見ていました
それが近年
日本でも竜巻が見られるように
なってきました
怖いことです
昔の常識が
通用しなくなってきています
昔の夏は
エアコン・クーラーがなくても
扇風機だけでしのぐことができました
30年前の東京の夏は
最高気温は30℃になるかならないかでした
(私は気温チェックすることが好きでした)
その状態が自分の常識のままだと
「夏はエアコンなしで過ごせるもの」
のまま熱中症になりかねない
近年の夏です
30℃は当たり前というよりむしろ
低い気温に入る近年の夏においては
命を落とすことになりかねません
同じように
30年前の夏は
綿のブラウスやワンピース
デニムパンツ(昔はGパンといいました)で
一日中外を闊歩することに
耐えられたからといって
(↑私です)
近年の夏も
同じような服装で耐えられるかというと
不安の方が大きいです
私はもう
綿のブラウスやデニムパンツでは
夏は耐えられません
それどころか暑くて
着ないで済むものなら
下着すらなくしたいほどです
リネンのブラやショーツを
誰かつくってくれないかな
などと思っています
女性の皆様、下着って暑くないですか?
ことこの点に関しては
男性がうらやましいです
話は変わりまして
先日
七夕の願い事を
書いてきました
書いてみたら
いいことをした気分になりました(笑)
むっちゃんの前には
難病の友人の名前を書きました
友人とむっちゃんが
元気で薬のいらない体に
回復してほしいです
書かれた沢山の短冊を読むのが
楽しかったです
願いを読んでいると
気持ちが優しく温かくなりました
昔は人の願いを読みもしませんでしたが
年をとったせいでしょうか
年をとるというのもいいことだなぁと
思いました
のびてるむっちゃんです
うさちゃんには
肉球がありません♥
足の裏は
毛が密集していてふかふか
とても気持ちいいので
つい触ってしまい
怒られています
むっちゃんの前に
一緒にくらしていた
初代愛うさぎ・も~こです
むっちゃんより
一回り小さく
9歳4か月生きてくれました
小さいけれど
たくましかったです
むっちゃんは今
5歳7か月です
も~こより
元気で長く生きて欲しいです
ミニマリストの参考になるブログはこちらからどうぞ